2011年09月06日

地域雇用創造推進事業(パッケージ事業)『生き活き興起雇用創出大作戦!』健康づくり分野「竹田市健康運動インストラクター養成セミナー」開催されました!

9月4日(日)竹田商工会議所にて、『竹田市健康運動インストラクター養成セミナー』の開講式と第1回〜2回を開催しました。

 今回は20数名の一般市民が参加し、 午前は「健康増進と健康づくり概論」、午後は「レクリエーション概論」と題しまして受講しました。
内容は大分県知事認定ヘルスサポートトレーナーと同内容、同講師のものです。健康でいつまでも「いきいき」と暮らしていくためには、寝たきりにならない、ずっと介護を必要としないよう心身の衰えを予防することが必要です。http://www.taketa-ikiiki.org/

 このセミナーでは、竹田で健康・体力づくりを身近に支援する運動指導者を養成することを目的としています。全18回開催します。セミナー課程のすべてを受講した方については、竹田市から市認定の修了証書が授与されます。
竹田市民の方ならどなたでも参加できます。

セミナー風景
DSC04048.JPG

DSC04055.JPG

DSC04064.JPG

随時、参加を受け付けておりますのでご希望の方は下記の連絡先までどうぞ。

竹田市経済活性化促進協議会
健康づくり担当 本田まで
電話 0974−62−2122
posted by おたまや at 15:43| Comment(0) | セミナー

地域雇用創造推進事業(パッケージ事業)『生き活き興起雇用創出大作戦!』健康づくり分野「竹田市健康運動インストラクター養成セミナー」開催されました!

 9月4日(日)竹田商工会議所にて、『竹田市健康運動インストラクター養成セミナー』の開講式と第1回〜2回を開催しました。

 今回は20数名の一般市民が参加し、 午前は「健康増進と健康づくり概論」、午後は「レクリエーション概論」と題しまして受講しました。
内容は大分県知事認定ヘルスサポートトレーナーと同内容、同講師のものです。健康でいつまでも「いきいき」と暮らしていくためには、寝たきりにならない、ずっと介護を必要としないよう心身の衰えを予防することが必要です。

 このセミナーでは、竹田で健康・体力づくりを身近に支援する運動指導者を養成することを目的としています。全18回開催します。セミナー課程のすべてを受講した方については、竹田市から市認定の修了証書が授与されます。
竹田市民の方ならどなたでも参加できます。

セミナー風景
DSC04048.JPG

DSC04055.JPG

DSC04064.JPG

随時、参加を受け付けておりますのでご希望の方は下記の連絡先までどうぞ。

竹田市経済活性化促進協議会
健康づくり担当 本田まで
電話 0974−62−2122
posted by おたまや at 15:40| Comment(0) | セミナー